Quantcast
Channel: Shinzen's EYE!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

首都圏で、嬉しいじゃーないか。。。

$
0
0

Image
火曜日の夜11時30分からの枠、
単独1位。
30分という枠の番組でありながら、
ちゃんと認識されて、狙って聴いてくださって、
気に入られているという結果、
嬉しいばかりです。

でも、Twitterでも時々つぶやいていますが、
この番組、自分自身がリスナーとして贔屓目なしで聴いていても、
聴きやすい。時間が過ごしやすい番組にと成長してきている。
スタート時から、そのことは味わえていましたが、
最近は特に顕著だったかもしれません。

そして、この15番組中、僕が関わらせて頂いてる番組が5番組というのも、
実は個人的にかなり嬉しいこと。

ただ、この結果は、認識されている、知られている。。。という結果であって、
僕の考える『愛されている』という尺度は、反映されていない結果でもあります。

まあ、そもそも、そういうデータが存在していないわけですが、
火曜日の日付が変わる前、この番組を聴いてくださっている方が多いということ、
そして、番組を認識して、味わって聴いてくださっている方が多いことに、
有り難みを感じている次第です。

でも、世の中には、生きている時間の、人生の何かのきっかけになるラジオ番組だって、
いっぱいあります。

そういう番組をちゃんと育てて行きたいという想い、あるのです。

決してコミュニティーが形成されるような番組じゃなく、
だれでも、突如として聴いて楽しめる番組が好きです。

コミュニティーが出来上がってしまっている番組って、
なんだか、味わいが浅くも感じるのです。

仲間内だけしかわからないような進行だったり、ネタばかりだったり。でも、
それは愛情は深く持たれているのかも知れませんが、
バカップルのような番組って言うのかな。。。

だからと言って愛される中身を拒絶するのではなく、
決して何かを紹介する番組になるのではなく、
新たな発見のある番組。

そういうプログラム、コンテンツになっていること。
願うばかり。

今回の結果を踏まえて、次のStep by Stepを目指したいものです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

Trending Articles