Quantcast
Channel: Shinzen's EYE!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

着々と・・・敗北感と・・・

$
0
0

モノゴトってのは、着実に進むもの。

韓国での冬季オリンピックだって、
『開催できる状況ではないんじゃないか・・・』なーんて言われていたって、
ちゃーんと、開催されている。
色々な人間がつくりあげる構造物ってのは、人が一人の頭で想像する以上に
やはり、すごいものが出来上がってしまうものだと。
今回の取材で知った、新幹線駅の誕生だって、そうだったんだろうなと。
Img_0651
P1090848
こちらも、いろいろ問題になってはいたが、
着々と出来上がってきている。
P1090846
そして、世の中のシステムも、問題視されてたって、
ちょっと時間がたてば、ちゃんと機能している。
あれだけ渋滞問題などクローズアップされた、
SBの吉野家、スーパーフライデー牛丼無料・・・集中問題・・・。
僕は完全に忘れていた。
今朝、番組が終わって、大宮の吉野家・・・
僕以外、お金を支払う素振りを見せた人は・・・いなかった。
いや、僕がお会計・・・前に、普通に注文した段階で、
回りの目線は
『えええーーー、おまえ、お金払って牛丼食べるの?????????---』
みたいな視線を集中して浴びた感覚。
Img_0648
いや、確かに誰も払っていなかった。
みんなチケット引き換え、お弁当・・・ないしは、店内で、リアルタイムに。
店員さんのお弁当対応の準備も凄い。
Img_0649
はい、僕はSBではないから、関係ないのです。
この敗北感や、」なんたるや。(笑)
いいんです。僕を育てえてくれている牛丼には、
僕の場合は、お金を払ってこそ!なんです。
負け惜しみなんかじゃありません。
でも、敗北感は、これからいつまで続くのだろうか。
店員さんの言葉によれば、チケットは311まで使えるらしい。
その日までは、僕は今日の事を反芻してしまうようなシーンに遭遇するかもしれない。
僕は、このサービスが着々とアタリマエになることに、
少し恐れ抱いている。(笑)
僕がSBになった日には、牛丼に負けたと言えるでしょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

Trending Articles