Quantcast
Channel: Shinzen's EYE!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

FeelCycle NewYork ぶらりスタジオ探訪

$
0
0

FeelCycle NewYork ぶらりスタジオ探訪
FeelCycle NewYork ぶらりスタジオ探訪
FeelCycle NewYork ぶらりスタジオ探訪
とにかくFeelCycle NewYorkというチャンスに出会いたことは、人生の中でも価値があると感じている。

そもそもは、2009年から始めたロードバイクがスタート。

ロードレースのプロチーム、宇都宮ブリッツェンと仕事で出会い、担当したことから。

悩みは、夏、そして冬だった。

夏の容赦ない日差しは、北欧の血が入っている僕からすると、もう悪夢。

そして、当然冬は自転車シーズンではない。

そんなシーズンには、自宅で、ローラーだったが、これが、なかなか大変。

ひとりでもくもくと、漕ぐ…のは、楽しみを見つけ出すのが難しい。

それが、フィールサイクルだと、連帯感と、何よりインストラクターの『励まし』で、楽しく、ノリノリで打ち込める。

最近では、朝だけでなく、スタジオとスタジオの時間の合間の45分でも、近いスタジオまで足を運んでしまう。

表参道のスタジオにも行ったが、やはり、スタンスが何か違う。

例えば銀座5stだと、気持ちを後押ししてくれる『励まし』タイプ、インストラクターも、必死に髪振り乱し、楽しみ頑張ってるんだから、僕も!
だが、表参道は、『どいだ、付いてこい!』タイプ。(笑)
日本全国のフィールサイクルのスタジオ、足を運んでみたいと思った。

あくまで、ベースは川崎なのだが。

まあ、インストラクター次第なのかもとは推測できるわけだが…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

Trending Articles