強く願う
子供達に混じって取材する事が最近増えてきている。体力的にはスッゴく疲れる取材でもあるのだが、幸せでもある。この、日本に生まれた子供達が、僕らの年齢になった時、今の僕等が享受しているくらいの幸せは、少なくとも維持して、時代というものを螺旋階段のように続かせなくては、『世代』としての責任を全うしたとは言えなくなってしまう。だからこそ、幸せを『強く願う』というばかりでなく、そのためには、どうあるべきか…い...
View Article箱根を漠然とでなく
とにかく、この観光トップシーズンである夏…でありながら、箱根の宿の平均的な予約率は半分程度。箱根、『危ない』という認識があるようだが、レベル3になった箱根の『一エリア』である『大涌谷』から、宿泊施設の多い『箱根湯本』までは、池袋と品川以上に離れている。その距離があっても不安だという『噴火』に対する警戒感はあることだろう。それはそれで納得いく。ただ、おそらく、そんな噴火であれば、横浜も川崎だって同じよ...
View ArticleFEEL CYCLE NEWYORK やるな。
Nack5の番組企画で、初の女性限定イベントを実施した。僕以外は全員女性。題して『暗闇バイクエクササイズで汗流そ!』なのです。ニューヨーク発祥のFEEL CYCLEで、インストラクターのみがスポットライトに照らされ、参加者は暗闇、大音量、最新ヒットナンバーで、ブラックライトの光に包まれながら、インストラクターと同じ動きをするだけ。文字にすれば『インストラクターと同じ動き...
View Articleオヤジの背中…
オヤジの背中……僕からしたら、さして親父という年齢ではないが、不条理な理由で、教え子や弟子…まあ、今回は、つまりは僕…が責められた時、頭を深々と下げるオヤジの姿。正しくは上司…いや、お世話になっている局のプロデューサーだ。年の差は10程。こういう背中、間近で見た。僕は、ひとまず先方に頭を下げたが、矛先を変えられ、なぜか叱られつづけていた。正直、怒られる理由は、僕にもどこにもない。『ラジオ局に出した手...
View ArticleボルボXC60 D4
文化放送キニナルの取材で、天城行き。今回並行して、登場したばかりのボルボXC60ディーゼルモデルの取材、まあ、ボルボの中では、もう、V70好きな僕ではありますが、そんな僕からみても、まず、XC60、間違いなくいいです。以前インプレしたガソリンモデルより、最初からトルクがあるのと、ランニングコストが、とてもいい。そして、視界、いいんです。楽に運転出来てしまう。ただ、一点、いかんせん僕には無理なお値段の...
View Article一括りではなく
よく『○○新聞は』と一括りの印象や価値観で決めつける人がいる。そういうスタンスのラジオ番組もあったりする。だからって、その新聞に目をやらないというのも、またこれはこれで、アンバランスな価値観を自分の中で増幅させてしまうのではないかと感じている。だって、文化放送の中でさえも、番組と番組でスタンスがまったく違うものもある。そんな番組としての基本プロセスが違うのに、『文化放送だから』という意識だけで、一括...
View Articleこの映画の本質、50年後の僕?
生放送前に、どうしても観ておきたい、参加したい試写会があった。映画を味わう前の知識では、『これは、文化放送キニナルと同じスタンスで、おばあちゃん2人が動く、誰かに会いに行く記録』というノンフィクション映画との認識。だが、実際に映画を味わった後では、その『スタンス』ではなく、『本質』に突き動かされた。スタンスは、今の文化放送キニナルの僕やスタッフとまったく一緒。気になるから、調べようと。実は無責任なネ...
View ArticleGDP減でも「景気回復傾向」2015年8月17日
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6170994というわけだけど、景気上向き…と言えるのは、良いかなと。GDPには、人間にとって、大切な事があまり含まれていない。家族の絆だったり、友情だったり、誰かとの楽しい時間だったり、汗を流して得た爽快感だったり。一方、含まれるのは、救急車の出動も、棺桶の生産も、救えなかった命も、環境破壊も、爆発事故の後処理も、GDPにはプラスになる...
View Article安保法成立 自衛官や家族は(2015年9月19日(土)掲載) - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6174950自衛隊員の命の話の議論ではなく、日本に生きる、全ての日本国民の命の灯の話、議論をすべきだと感じる。
View Article年末 横浜松原 商店街風景
キニナル、番組、真実を見つけ出した質問は、『アメ横で働いていらっしゃる方々、あなたは、どこで、年末の買い物しますか?』だった。答えはみんながみんな『アメ横では、買わない。ここは、遊びの買い物するところだから』『買い物を楽しむ場所だから』結局は、アメ横では、そのぶん、値段がするから、買わない!という答え。『地元で買うよ~!』だった。アメ横で買ってもいいし、地元で買ってもいいし、西友で買ってもいいんです...
View Article明けましておめでとうございます
2016年が始まりました。明けましておめでとうございます。昨年、ほんとに31日、最後の最後まで仕事を楽しく出来たこと、嬉しく感じるばかりでした。休みはなくてもいい。だけれども、魅力的な番組創りに関わりたいとの、深淵なる気持ち。『時間を埋める』ために番組を作る仲間でなしに、『発見がある時間』のために、楽しんで仕事をしたい、そんな番組を育てたい思える仲間と、仕事を進めたいと、あらためて、思っております。...
View Articlecrossリフィルを
仕事の移動中、列車内での時間でお気に入りのボールペンのリフィルの交換。crossのボールペンを好きになったのは、20年ほど前、当時、TOKYO FMで話されていた、高見ちかさんの書籍を読んでから。油性は、パーカーのリフィル。しかも、TIFFANYの1837ボールペンがベストなのだが、水性ボールペンは、crossのブルーが好きで、仕事に使うことも多い。万年筆のようで、文字に濃淡が表れるところが、愛しい。
View ArticleFKDの目、いいんです。
福田ディレクターの目。スタジオ、ガラスを挟んで。彼が、『押さえておきたい』と感じた視点、嬉しくなります。こんな僕が上から目線に立つのも可笑しな話だが、そんな僕から見て、成長著しいのが、FKDディレクター。先輩ディレクターから受け継いだ番組を、見事、自分の味わいも出す番組に仕立て上げるプロフェッショナル。...
View Articlekirarito銀座
上質睡眠専門店、『oluha』を一年ぶりに取材。じっくり睡眠について。やはり、量も大切なんだね。比較的僕は、細切れに、移動中に寝たり、そういう積み重ねで積算すれば、寝られていると思っていて、この仕事をやっているからこそ、『寝ること』は、上手くなったと自負。だが、連続的な睡眠、大切なのだと。
View Article