Quantcast
Channel: Shinzen's EYE!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

明けましておめでとうございます。

$
0
0

明けましておめでとうございます。

新年、正月三日から「すべりそうな話2018」で仕事始めを迎えた僕ですが、
そのために、雪深い場所で、過ごしておりました。
もちろん、那須塩原です。
Img_7930
その翌日にはレディオファントムで大宮入り。
Img_8077_2
真夜中の一人出勤でした。
なかなか満足な仕事の進め方で新年を迎えることができています。
思えば昨年は、ハーレーにl恋焦がれて新年を迎えていたわけですが、今年は具体的です。
そりゃー、XG750streetも魅力的なわけですが、
この年末、そして新年迎えては、XL883Lに興味津々だったりするわけです。
空冷に興味持ち始めたことが、この一年の進化かなと。(笑)
Img_8089
お正月から、もうこんなムック本、熟読しまくり。
この原点は塚原久幸さんだったわけです。
あれから一年かー・・・。
それまでの僕の価値観の中にアメリカンというような欠片も存在しなかったところに、
2017年は大型二輪免許へのチャレンジがあったり、
それで仲間が増えたり・・・。
今の現状として舞台に取り組む時間がないというのが、残念だったりもするわけですが、
いずれは、ちゃんと感覚を維持して舞台にも真っ向から取り組めればと思うばかり。
でも、ラジオという世界で、多くの優秀な人材に囲まれて仕事で来ている今の時間も、
すっごく貴重な時間で、それこそ、ライフワークとも言える環境に身を置けていること、
感謝しかないわけです。
そこから2018年は一歩進めること・・・それを具体化していくこと。
それが責務であるとも感じています。
否、感じているというより実行していくということ。
そして20171年はプライベートな時間がなかなか作り出せなかったので、
2018年はそれこそ、
プライベートな時間が仕事に反映できるようにしたいと願うばかり。
ちゃんと「つくる」時間を持たなきゃ、中身がなくなってしまう。
中身、そして心あるオンエア、コンテンツになるよう案組を育てていきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

Trending Articles