レディオファントムが終わって、ドキドキな金曜日だった。
というのは、修理に立ち寄る計画を入れ込んでいたから。
時間的には結構ギリギリのスケジュールで。
まあ、取材までの時間、何もなければ持て余すが、
そこをなんとか有効活用しようと、
今回の出張には、預けだすアイテムを持参していたのだった。
大宮から戻る途中に寄り道計画。
まずは秋葉原へ。
秋葉原のパナソニック ルミックスプラザへと。
GM-1をここで修理。電源ボタンが外れたことで、使えなかったカメラを、軍幹部分ごと修理。驚いたのは、2時間で修理します!と。
「本日中のお渡し可能ですが・・・」と言われたが、その後の予定もあったので、
配送を頼んだ。「明日の午前にはお届けします!」と。
だから、もう手元にあるのです!!
ちょっと感動。やるじゃん、ルミックス。
そして次なる目的地は浅草。
ACEのサービスセンターにプロテカ君を修理に出しに。
いやー、ここも対応が早い。
でも、北海道に修理に送り出すと。
製造した、まさに生まれた場所で治して頂けるとのこと。
できれば、26日からの神戸、明石、そして那須塩原・・・
という一週間近い出張に間に合ってほしいと。
その途中に、宇都宮、大宮での移動もあるし。
僕のプロテカ君をみて、スタッフの方が、『これ、いいですねー!別注品ですね!!』と。
いやー、まさか気づかれるとは。僕のは限定のチタンカラー。
修理から上がってくるのが楽しみだ。
そして取材をこなした後、また都内へと。
東銀座で、打ち合わせをしつつ、焼き鳥、焼酎を。
やっぱり、勇気がもらえる時間だった。
このところ、攻めてるなと。
その攻めが、より現実的になるように。
最寄り駅につくと、僕以外の方は、ほぼ暖かいお家にいるんだろうなと。
だって、僕の自転車以外、駅の駐輪場に一台もなかった。それゆえ、
そんな想像を。
ただ、帰宅してからも、一杯やってしまった。
Nack5を聴いてくださっている、映像の方の報道カメラマンの方から頂いた、
黒の佐藤。
忙しいであろうに、レディオファントムを聴いてくださっていて、
嬉しいばかり。
本当は土曜日の夜にでも・・・と思っていたのだが、
ちょっと悔しさもあり、それでいながら前向きでもあり、
『よし、味わっちゃお!!』と。
飲んで帰宅したのに、家で飲み直す・・・というのは、僕には珍しい行動。
色々考えながら、素直に考えながら味わうことができた。