何か新しい物事をスタートさせるにあたって、
何にどうフィードバック出来るかを計画する。

無邪気さには、それこそ無用かもしれないが、
一方で、無邪気でい続けるために、それが作業として必要な場合も。
表面上は同じ事、作業をしていたとしても、
受け取る側の意味が違っている場合だってある。
外から見ている、その世界と、
内側から見ているその世界とでは、
乖離しているケースがある。
正しく進め、フィードバックを考えねば、
逆に、価値が下がってっしまう場合だってある。
そして無用な詮索など、それこそもってのほか。
プロジェクトってのは、どこかで利害が生まれるからこそ面白くもあり、
楽しくもあり、
着地点を離陸前から決める必要はないと思っている。
まずは、どんな離陸をするかに向き合おう。
そして離陸したならば、そこでフィードバックを考えても遅くはないと・・・
ちょっと信じてみたい。(笑)
最近、GF-1の力量に驚かされる。
こってりとした色乗り、GX-1もそうだけど、
最近の処理よりも、コンタックスのレンズを通したようなノリ。
カメラも無用な進化の部分、多いとも言えるかもしれない。