Quantcast
Channel: Shinzen's EYE!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

粋って感覚がさ・・・

$
0
0

いろんなとこで、最近『粋』って感覚がなくなってきているんじゃないかと。

歌丸さんって、粋だったよなー。
ぼくからすりゃ、ずっとおじいちゃん・・・というような先達だった。
まあ、祖父に似ていたってのもある。
おじいちゃんは、よく宮前公園で、『粋』な話をしてくれた。
黄色いブランコに乗りながら。
そもそも、朝、早起きして、
それで二人で公園出かけて行って、
そんな状況が、まず『粋』だと教えてくれた。
そうでないと話してもらえない環境。
粋な話は粋なシチュエーションから始まる。
粋なプレゼントってのは、相手が喜ぶ粋なものでないといけないと。
そうとも教えてくれた。
サプライズでプレゼントってのは、
相手が喜ぶものでなければ、自己満足になってしまう。
まったく粋でなくなってしまう。
サプライズが粋か?というと、そこは?マークな僕がいる。
粋なシチュエーションのもと、粋なプレゼントしてこそ、
はじめてサプライズの本質。
そうでない光景もいっぱい見てきた。
プレゼントに限らず、粋な話が出来るようでないと。ね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 431

Trending Articles