Quantcast
Channel: Shinzen's EYE!
Browsing all 431 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も動き続けてくれ、ありがとう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

腕時計を好きな理由

私は、SEIKOとOrientの時計が好き。兄弟会社でもあり、もともと、セイコーに部品を供給していたオリエントが、自分のとこでも時計を創るようににり、今や、セイコーの中のオリエント…。閑話休題。時計には、ハートがあります。例えば、この文字盤に表記された『23Jewels』この文字。23個の宝石。それが、この時計の内部には使われていて、そして、裏側のスケルトンから覗く、ピンクダイヤ。そのうちの1つで、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

子供の言う『すごい昔』

宇宙から見たら、 その計り知れない規模からすると、 私の時間など、 ほんの一瞬の出来事。 しかし、その一瞬は、 深く、喜怒哀楽あり、 当人にとっては、大きなもの。 大人の僕からすると、 子供の言う 『すごい昔』…なんてさ、『この前』 だけど、すごい昔なんだと。 本人にとっては、 大変な事を経験してきた時間が、 それまでの全人生の中での、 パーセンテージは大きい。 すごい昔は、すごい昔として、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

集団による意思決定の危うさ

社会は、一人一人の集合体。 その集合体を、また切り分け、 一人一人に戻した時、 集団の意志決定により、 個々が歪になる事もあり得るのではなかろうか。 そして個々が立ち行かなくなる場合も。 明らかに、個々においての環境は 緩いものになってしまう可能性も どの世代においても、 上の世代を見てきている。 日本の高度成長期、 色々な不満はありつつも、 成長を成し遂げた。 そこを見てきて、さらに良くしようと、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デザイン好き嫌い

美的感覚として、 ボーイング727や737の機首の造形が、まあ、たまらなく好き。 1960年代にデザインされ、それが今でも最新鋭機として使われている、 飛行機の頭のデザイン。 一方で、787からの機首は、曲線にメリハリがなく、 それはエアバスでも350などはなんか苦手。 ただ、777やその世代になると、 エアバスの330や340の方が、A300と同様のデザインで、...

View Article


私にまつわるもの、その境界線

悲しい事件が起きた。   22歳青年、バイクで47都道府県走破する旅の終わり、自殺予告し川治ダムに飛び込む「最後に日本一周出来て幸せだった、さようなら」   彼の生き方にまつわるもの、 それらの多くが、僕の生きている上での大切な存在、 そんな環境を包んでいるものでもある。 僕の愛しい人たちにも関わるもの。 ゆえに、このニュースと事件には衝撃を受けつつ、 正面から向き合わなきゃならないなと…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

時代、ルールの存在感…。

昭和…夢があった。 なんでも夢だったし、 未来は明るい進化しかないと 感じていた。 平成…夢を実現化出来ると感じ、 その手にする事すらもあった。 しかし、無限大の夢ではなく、 だんだんと、ルールで人を縛らなきゃ、自由が享受出来ない世の中になって来たとも感じた。 ルールがなきゃ、正しく生きられないのだろうか… そんな狭さも感じ始めた後期。...

View Article

飲食店に置き換えて…。

なんのこたぁ〜、ない。 素直に、面白い…と思えないままやってる時間を、面白くやりたいだけだ。 飲食店だって、美味しいとは思ってないもの、 それをメニューに載せたり、 提供しないでしょ。 これくらいでいいんじゃない? とりあえず、時間枠は、埋めてるし…。 なものを流しちゃ、 本来、違うはず。 ちゃんと、 美味しいものを出したいだけさ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

良い塩梅

どこかで、全ての事柄に、『良い塩梅』というものが存在しているんじゃないかな。それは都市を創り上げる上でも。今日、渋谷の街は、それを超えてしまっていて、人間がハードに合わせていなくてはならない変化を強制しているように感じた。 蛇口からの水の量ひとつにも、そこそこの良い塩梅がある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

明けましておめでとう御座います。



View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無駄を堪能すること

色々な分野で『合理的』やら 『効率』を目標にしてしまっている そんな状況に遭遇する。 だけれども、 そもそも、人間が合理的ではない。 落ち葉を掃き掃除。 また、落ち葉はその日の内に、 落ちてくるのに。 病気を治そうと治療に、励む。 どうせ死ぬのに。 いろんな合理的と闘って、 とても効率悪く生きる。 一日の内に何度も何度も掃除する。 なんなら、その日の夜にまとめても。 いやいや、...

View Article
Browsing all 431 articles
Browse latest View live