Quantcast
Channel: Shinzen's EYE!
Browsing all 431 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テスト

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホテルまでの雨に

番組が終わって、収録番組を四つ。時間は10時を過ぎていた。生放送前にも三つ。1日の中での収録数としては、昨日は生放送が1、収録番組が7。過去最高数だったかも。JA全農のスポンサードのため、収録番組の中で、ありがたくもお米、いっぱい食べさせて頂いて、夕食はとらなくても大丈夫だったが、気がつけば、外は雨に…。もう、ホテル入ったら、爆睡間違いなし。校閲ガールを見たかったが…瞼が負けた。(笑)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本エレキテル連合との

この番組収録イベントがある。しかしながら、日本エレキテル連合は、入院。活動をお休みするニュースが。東京ガスのガス展2016、その現場での収録は、どうなるんだろう。でも、物事は、ちゃんと進む。それぞれの現場でのトップランナーが居てくれるから。それを信じて焦ることなく、来週末を迎えたい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤坂…

赤坂、土曜日の人が少ない街並み。でも、ジャズ演奏をしていたり、TBSラジオが、翌日の日曜天国の公開放送の準備を静かにしていたり。やる事が、やはり赤坂って、オトナな感じだなと。僕も、いつかは仕事で赤坂駅を毎週利用出来るようでありたい。以前は放送作家としてならば…赤坂には来ていたが…。今は、仕事の合間に、フィールサイクルで訪れる事がもっぱら。そして、リアルサイクルで帰宅するのだ…。(笑)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やり残していること

色々頑張って行動しているつもりでも、意外にやり残していること、ふと気付くと、けっこうあったりする。仕事を終えて、最寄駅に辿り着き、満員電車から解放された瞬間とかに思い出す。しばらく、いや、実は束の間かも知れないが、呆然と。後悔の念に包まれながら、悔しく。電車が出発すれば、それこそ、一瞬の静寂と、人が誰もいないことに気付く。家まで、自転車漕ぎながら、『ならばどうするか』を、考える。まあ、なんと僕は未熟...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いつもの、日曜日の光景

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アクセラハイブリッドの原稿

アクセラハイブリッドのインプレ原稿を書き進めているのである。いやいや、改めて色々と。今週のキニナルで話す事、まとまってくる。燃費、街中で際立っていた。その理由なんかも冷静に考察。いいクルマなんですよ。間違いなく。ただし、僕が欲しいかと言うと、ちょっと違う。その理由なんかも冷静に。欲しいとしたら、デミオかな。新しく中身が成長したし。だから、乗ってみたいとも。ただ、取材用の車両も、大人気で、今度のNac...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そうそう

今回のインプレ原稿は、そのうち、このブログにもアップするけど、まずは、今度の日曜日の文化放送キニナルと、そちらのホームページで。昔、トヨタのクルマって、エレガントだったよなぁ〜と。原稿書き進めながらも思い返す。ソアラがあった時代くらいまでかなぁ…。今、それが懐かしくもある。けっこう辛辣に書き進めています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016、あと少しだけ

2016年も、ほんとに僅かになってきた。今年は変化の、『スタート』のはじまり。ケネス.ブラナーの『私のはじまり』を卒論のために読み込んでいた自分を懐かしく感じつつ、非常にリアルに今は味わいなおせる。2017は、どうなるだろうか。いずれにせよ、切羽詰まった僕を維持したいとも。でも、笑いは毎日。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。2017年のスタート、非常に地味な時間を堪能しておりました。内山高志選手には、勝ってほしかったのですが、勝敗ではなく、『また向かう』姿勢に。あの汗には感じ入るものがありました。それにしても、郊外の生活道路、空いているなと。ありがたくも、優しい気持ちで運転を。今年も、精力的に、コンテンツに向き合いますので、ご愛聴頂ければ、嬉しいです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

活字や写真に囲まれ

完全に写真と活字やらに囲まれた正月二日目。ほんと十何年ぶりかに、高速道路移動のない正月二日を。どんな活字や写真に囲まれ幸せなのかと言うと、Leica使いという僕ではないが、旧Contax派?を意識する僕としては、今まで足を踏み入れなかったLeicaの世界、世界観を垣間見てみてる。それが面白い。そういや、Mマウントは、銀塩のhexer...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

正月三日

正月三日、今年の宇都宮移動のスタートでもあった。宇都宮滞在時間、1時間もないほどではあったが、仕事には欠かせない時間でもあった。帰り、混んでいる車内は、ほとんどが帰省から戻る乗客と見えた。今日は、日中は暖かだったが、やはり、帰りの時間は寒くなっていて、僕以外に一人で乗っている乗客のいない東北本線は、余計に寒さを感じさせてくれちゃっていた。自宅最寄り駅からの徒歩での時間が、とてつもなくながーく感じた。...

View Article

あたりまえに

"釜山に慰安婦像設置で日本が不満、日韓通貨スワップ交渉中断の可能性=韓国ネット「これが日本の本音」「日本に頭を下げる公務員は売国奴だ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

生放送始めから今日まで

今年の生放送始めは、3日だった。そこから今日まで、毎日話していた。魅力いっぱいの音楽とも新しい出会いのできた日々。このヘッドホンを通して。そして、このカフを通して、自分の意思での言葉を。ただ、思うのは、それを作業として完璧にこなす人間もいれば、ちゃんと、作業だけではない部分で、それ以上の仕事ができる人間もいる。作業を勉強してきた人間というのは、僕からみていると、コンテンツの中身、心の部分まで、創れて...

View Article

仕事の為の前提をさ…。

チョット、ショックなのでありました。先日、とあるメーカーに、インプレでお借りした車両を返却に伺いました。まあ、メーカーはいいんですよ。魅力的でした。とっても魅力的で、これからも積極的に取材させていただきたいマテリアルがいっぱい。でも、ショックなことがありまして、思わず書いてしまおうと。車両を返却するときには、誰かと鉢合わせなんて事もあります。車両返却が、ギリギリの時間になりまして、夕方5時ジャストに...

View Article


問われる国際常識…。

世論優先の韓国、問われる国際常識(産経新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00000052-san-krまさしく、この記事通り。配慮されていたことを分からずに、一人前気取り。やはり、謙虚という一面を個人でも忘れちゃいけないが、それが、国家としてならば、なおさら。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

脈々と受け継がれる、その先。

いつも、番組のステッカーを、ご厚意で作ってくださる宇都宮のプロテックの、小島さんから、届き物があった。中には僕がとてつもなく思い入れのあるクルマのミニカー!そしてカメラが。オリンパスのPENである。早速フィルムを入れて、もう何枚かシャッターを。暗ければ、シャッターが下りない機構になっている。参りました。それが楽しい。脈々と受け継がれている歴史を。文化放送の生の現場から戻り、キッチンで一人しゃぶしゃぶ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

育て

いま、育てている。ちょっとワクワク。あくまで番組のために。毎日、水かえして、日々観察。一方、光を浴びてしまう環境でも、グラスで。あと4日しかない。みんな頑張れ!小学校時代を思い出す。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

移動の愉しみ

確かに僕は流浪の民のように移動しながら、毎週のルーティンで仕事をしている。年間での移動距離、どれほどになるだろうか。大変ではある。移動中に電話頂いても、なかなか受けられなかったり。そのあたり、すごく申し訳なかったりする。さて、とにかく『移動が大変だね』と言われることも多いけれど、この移動が愉しみだったりもしている。番組のことを考えてみたり、聴いてくださっている方々のこと、メールを思い出してみたり。そ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネガティブな文字

あえて『ネガティブな言葉』ではなく、『ネガティブな文字』と。次期大統領もそうだが、ネガティブな文字で、どれだけ人を不愉快にさせられることか…。時には悲しませることだって出来てしまう。しかも、それを発した本人は、笑いの気持ちで使っている。どんだけ稚拙なのか。人の気持ちになることが出来ないのか。辛辣なことだっていうことあるけど、それは、軽い気持ちからじゃない。あまりに軽い気持ちで、誰かを傷つける可能性の...

View Article
Browsing all 431 articles
Browse latest View live